利作ワークスについて

当ショップの商号は創業者の名前が由来です。
創業者である利作は昭和17年、農鍛冶屋から金物屋に転職します。 鉋等の刃物の目利きに長け、職人さん達に大変重宝されていました。また軍刀なども手掛けていたそうです。
利作はお買い物をされたお客様に対し釘袋を無償で提供するなど、当時では考えられないサービスを行なっていました。
お酒と宴会が大好きな人だったそうですが、それ以上にお客様への誠意と仕事への熱意を感じる人物です。
![]() |
![]() |
会社設立に至っては、昭和47年に二代目(前社長)が法人登録を致しました。
商品知識の豊かなスタッフが修理やメンテナンスもこなし、メーカー担当者を迎えての勉強会も行なっています。
スタッフのアイデアを絞った釘打機が全国的にヒットした事もあります。
そして、この「道具屋利作ワークス」は平成27年に新しいスタイルのセレクトショップとして誕生しました。
プロ仕様の機械や工具はもちろん、安全帯などのセーフティアイテム、そしてクール&ハイセンスなワークウェアやシューズまで幅広く取り扱っています。
また、当店人気のYouTbeチャンネルでは扱う商品をガンガン発信中!
ここでご紹介している商品は、リアル店舗はもちろん、ネットショップでも販売しています。
SNSでも情報発信していますのでよろしければフォローお願いします!
■ 会社概要 | ||
安達屋金物株式会社【本社】 福島県郡山市八山田6丁目218番地 代表者:大藤 隆士 TEL:024-932-3341 サイト管理者:福島 崇 E-mail:fukushima@adachiya-k.co.jp |
||
■ 沿革 | ||
昭和17年 | 創業 | |
昭和47年 | 有限会社安達屋金物設立 | |
平成19年 | 有限会社から株式会社に組織変更 | |
平成20年 | 「道具屋 利作」楽天市場店オープン | |
平成26年 | 「道具屋 利作」Yahoo!店オープン | |
平成27年 | 福島県郡山市新屋敷2丁目135番地に「利作ワークス」を設立 | |
令和02年 | 楽天市場店及びYahoo!店を株式会社ワカマキに譲渡(2020.9月) | |
■ 資本金:300万円 |